7/12(金)親子で食体験!
夏野菜の収穫とクッキング
◆「7月開催の日程と内容は?」 【日時・ところ】 7月12日(金)10時~13時(受付9…
◆「7月開催の日程と内容は?」 【日時・ところ】 7月12日(金)10時~13時(受付9…
令和5年度 高浜町こどもきらめき活動支援補助金の実績を下記のリンクで公開しています https://www.kurumu-takahama.com/support/detail.php?id=60
不妊治療に係る費用の自己負担分について、高浜町・福井県より助成が受けられます。 【助成対象】令和5年4月から令和6…
お盆期間中のkurumuの開館につきましては、下記のとおりとさせていただきます。 ●8月11日~13日 祝日、休日のため閉館 ●8…
kurumuプレイルームについては、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の観点から、町内在住の方と限定させていただいておりましたが、感染状況等を踏まえ、
高浜町では、すべての妊婦・子育て家庭が安心して出産・子育てができる環境を整備するため、出産・子育て応援交付金として、既存の『子宝手当』を拡充し、『子宝手当妊娠届出一…
令和4年4月より、不妊治療に係る治療費の一部が保険適用となりました。 福井県においても、不妊治療の助成制度が拡充させるこ…
子宮頸がん予防接種について、定期接種の積極的勧奨が再開されました。積極的勧奨差し控えにより接種機会を逃した方についても、キャッチアップ接種が可能となります。
高浜町子育て包括kurumuのInstagramが出来ました。 イベントのお知らせ、情報などを更新していきますので
乳児のロタウイルスワクチンが令和2年10月から定期接種になりました。 ロタウイルス胃腸炎とは 乳…
10月1日から、異なるワクチンを接種する場合の接種間隔が一部変更になりました。 異なる種類のワクチンを接種する際の接種…
●例年は参加親子のみなさんとにぎやかに行う苗植えですが、新型コロナウイルスの影響で中止となりました。 7月には夏野菜・10月にはさつまいもの収穫が一緒にできることを願って、 水やりをは…
3月のあそびの広場は、子ども達の健やかな成長の記録として手形をとりました。大きく広げた手にインクをつけ台紙にペタンと押して、可愛い作品が次々と出来上がり、「大きくなったね〜!」と思わず出てしまうお…
2月のあそびの広場は、講師の先生と一緒に英語を使いながら、親子で楽しく遊びました。音楽に合わせて体を動かしたり歌ったり、またゲームをして遊んだり絵本を読んだりしながら、楽しんで英語に触れることが出…
一月のあそびの広場は、今までの遊びの中で特に人気があった、ペットボトルボトルキャップとスポンジ遊びをしました。一度遊びを経験している事もあり、子どもたちの創造力が以前に増して更に意欲的に新しい遊び…